運用解析を迅速に行うため、以下の例のようにみたままを記入していただけると助かります。もちろん独自形式でも構いません。ご協力をお願いします。
例:下501 L-19 3368M(運用番号) (編成番号) (列車番号)
環境の変化に伴い翌日の予想を投稿することが出来ない日が、度々発生してしまっています。申し訳ありません。しばらくこの状況が続くと思いますが、皆様の情報がすべての鍵でございます。これからも投稿をよろしくお願いします。
現在運用解析はExcelシートで行っております。そちらも参照してみてください。https://goo.gl/LWxnUa
下変564運用 張り上げ屋根車 3356M
昨日の3356Mは、運用通りに流れれば ふくの本場下関HM付きのL-21編成だと思われますが違うのでしょうか?追伸 自分、今 インフルエンザなので当分投稿出来そうに無いです。
数秒見えた程度ですが、30Nで無かったことは確かです。インフルエンザですか・・・お大事に・・・
3333MはL-21だったので、下関で車両交換したと思われます。
そうだったんですか・・・!車輪削りか交検ですかね?
下552 7509M/F C-21下555 7509M/B R-04
115系広セキL-22編成は1月15日に廃回予定だったそうですが、当日に予定通り廃回されたのでしょうか?知ってる方教えてください。
下552 7509M/F,7545M L-09下553 7549M L-03下555 7509M/B L-07下556 7366M L-08下558 7654M L-14下561 7616M L-15下565 7552M L-01
すみません。二回送信してしまいました。
7524M R-027526M L-21(ヘッドマークあり)
下 607運用 N-20 3354M(廣島地域色)下変564運用 R-02 3356M(廣島更新色)R-02編成ですが、車体は相当年季が入った様子でした。残り僅かな車生ですが、頑張れ!R-02編成!!
今日の3356Mには、運用通りにR-02編成(広更)が充当されて居ます。暗くなって来ましたが無事に新下関駅で撮影することが出来ました。
3333M に充当されました。
大変遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。今年初の乗車電は227系A38+S16、初の115系はL編成トプナンであるL-01でした。下変562 7333M L-01下変554 421M、422M L-16下変556 7335M L-02下変558 7339M L-17(?)
漢字間違えです逆行→逆光