2015-08

甲種輸送・試運転・臨時列車

【山陽本線にキハ189!】瑞風の運転に向けた動揺測定列車?

2015年8月27日に下関から関西のほうに向けてこの列車は運転されました。車両は、特急はまかぜなどで使用されているキハ189系3連でした。ある情報によると、瑞風の走るルートで列車の試運転を行ったようです。おそらく、瑞風の運転に向けて動揺の測...
一日一鉄

2015/08/19 227系や115系をズーム流しで撮る!!

徐々にズーム流しの沼にはまりだしました(笑)まぁ、決して悪いことではないので、早速撮影に行ってみましょう!いきなり大失敗・・・(滝汗)まぁ、いきなりやってきて不意打ちだったので、次の電車こそは・・・!というわけで、後続の電車を流します!見事...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【岡山へ転属!】下関117系C102編成が岡山電車区へ回送

先日、8月11日にも117系C101編成が岡山に転属し、今回も下関の117系が転属してきました。今回転属してきたのはC102編成で、要検から出場して、岡山に回送されました。今のところ、全面幕の設置は行われていません。ですが、ワンマン化改造は...
その他

【新潟遠征関連】新潟遠征の時に食べたものを特別に紹介!

いつもいつも鉄道ネタばかりで飽きている方のためにグルメリポートをしたいと思います!(←えっ)というのも、新潟遠征で私がどんな食事をしたかというのを、ぜひ皆さんにしてもらいたいのです・・・(理由は後でわかります・・・)では、22日の晩ご飯から...
鉄道

【絶対にするな!】イタズラで非常ボタンを押すな!!

2015年8月20日JR山陽本線の東福山~福山間にて列車が緊急停車するようなことが発生しました。原因は、小学生らしき子供が踏切に備え付けてある『非常ボタン』を押したため、列車が緊急停車しました。(踏切内は、特に異常がないのにもかかわらず非常...
一日一鉄

2015/08/18 積載100%貨物列車 と カフェオレの115系

なにやらネタ列車が来そうな予感がする・・・(汗)間違いない!ネタが来る!という訳で撮影に出ました!本当に気まぐれで撮影にでます(笑)すると2073レがやって来ました♪牽引はEF200でした!しかも、積載100%のフルコンでした!!いきなり鉄...
一日一鉄

2015/08/17 115系40N体質改善車6連 と 全検明けのEF210-126!

お盆期間も終わり、貨物列車は順次運転再開していくようです!ですが、朝には1050レしかないようです・・・(汗)まぁ、とりあえず見に行ってみましょう!コンテナの積み方が珍しい1050レです!まぁ、珍しい積み方だったので鉄分がありました(笑)そ...
一日一鉄

2015/08/16 115系をズーム流しで撮ってみた!

そういえば最近、ほとんどズーム流しをしていないことに気づく・・・(滝汗)久々にズームながしでもしてみましょうかね・・・ウデが鈍っているかもしれませんが・・・まずやって来たのは、115系6連!この便は動画で撮りたかったので、動画で撮ります・・...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【近畿車輛出場】JR西日本227系電車 ヒロA26編成+ヒロA27編成

本日、2015年8月19日に227系が近畿車輛で落成しました。落成した編成はヒロA26編成とヒロA27編成です。この227系電車は、広島支社の115系を中心とする老朽化した電車を置き換えることを目的として製造されています。
一日一鉄

2015/08/15 115系300番台が2本もやって来た!

今日は、某用事があったため、ほとんど撮影する時間がありません・・・(涙)ですが、とにかく鉄分補給のために撮影に行きます!すると・・・!300番台の115系がやって来ました!!これは鉄分が高い(笑)しかも、廃車が少しずつ出ているので、撮れると...