2081レ

一日一鉄

2016/04/27 引退間近の115系C-37編成を撮影!

今現在は幡生に入場して解体を待っているようですが、この時はまだまだ元気でした・・・(汗)とりあえずC-37編成が来るそうなので撮影に行きます!そしてC-37編成が早速やって来ました。昔からベンチレーターのない車両で有名な編成でしたが、今現在...
一日一鉄

2016/04/26 貨物2本と115系300番台を撮影!

珍しい列車は今日も来ないのでのんびり夕方の貨物を撮影します!まずやって来たのはEF66-118牽引の2081レです。随分前から2081レはEF210の運用だったので今でもEF66が牽引する様子は新鮮です・・・。そして次に115系300番台が...
一日一鉄

2016/04/20 115系セキL-11編成がやって来た!

今日も特に珍しい列車が来るわけではないのですが、115系を撮影に行きます(滝汗)まずやって来たのはEF66牽引の2081レです。今年から2081レの牽引機がEF66になったのですが、ゼロロクが牽引する様子はまだまともに撮影していません・・・...
一日一鉄

2016/02/17 115系300番台と貨物列車2本を撮影!

今日は色々と用事がありあまり列車が撮影出来そうにないです(涙)ですが、18時頃の貨物が見れそうだったので行きます!まずやって来たのはEF210-104牽引の2081レです!今日はやけにカンガルー多めですね・・・(汗)旧式ウイングコンテナを狙...
一日一鉄

2015/08/12 久々に低速SS流しに挑戦!&キヤ141がきました!

今日は、雨が降っています・・・雨の中撮影に行くのは辛いなぁ・・・(汗)でも、一日一鉄をなんとしてもやり遂げるため撮影に行きます!(※本当に毎日かかさず電車を見ています)まずやって来たのは、2081レ!なんと日通のUM21Aが載っていました!...
一日一鉄

2015/07/09 夕方貨物を2本撮影!

最近は、貨物列車の沼に嵌ったような感じです・・・(滝汗)コンテナの配置を見ただけで、列車番号があたるのは今のところ五分五分ってところでしょうか・・・(汗)まぁ、貨車とコンテナには沼があります(笑)という訳で、今日は115系と貨物列車を見に行...
一日一鉄

2015/04/03 雨の中での流し撮り!

久々の雨ですね・・・こんな日は流し撮りに限ります!(←えっ!)という訳で、早速撮影に行きます!すると、いきなり貨物列車がやって来ました!おそらく2081レですね・・・しかし、流し撮りが酷いですね・・・(汗)まぁ、雨の日は流しが決まらないとい...
一日一鉄

2014/10/24 今日も見ましょう2081レ!

昨日、寒い中2081レを待ちましたが、今日もそうしましょう!(笑)まずは、今日の67レ・・・EF210-14号機でした!あれ?先日もEF210-14じゃなかった?妙にこの14号機の遭遇率が高いです・・・(汗)そして、明日広島車両所に行くつも...
一日一鉄

2014/9/18 今日は流ししたい気分です♪

今日は、流しをしたいとのことですから、さっさと用事を済まして撮影に!まぁ、早速流しはしませんよ!最初は、普通に撮影・・・なになに?流しを早く出せだと?わかったよ、しょうがないなぁ・・・ホレなに?広角流しがいいだって?ホレなに?スピードが足り...