甲種輸送・試運転・臨時列車 【相模鉄道 新型車両】相鉄20000系電車 – 形式写真・車両詳細写真 本日、2017年7月31日から相模鉄道の新型車両20000系電車の甲種輸送が行われました。・JR山陽本線糸崎駅に停車中の相鉄20000系相鉄20000系は相鉄グループの創立100周年に合わせて導入されます。運行開始は2017年12月頃~で、... 2017.07.31 甲種輸送・試運転・臨時列車
検査出場・編成組み換え等 【全般検査出場】京都総合運転所221系K8編成が全般検査から出場! 本日、京都総合運転所に所属する221系K8編成が全般検査から出場しました。221系は広島支社の電車ではありませんが、幡生で体質改善工事を行いました。今回の出場も今まで通り省略されず検査から出場しました。また今回は今までと違ったダイヤで京都へ... 2016.08.06 検査出場・編成組み換え等
検査出場・編成組み換え等 【GOLD RALLY 2016】JR西日本”ONE PIECE”ラッピング列車運転開始! 7月23日から『ONE PIECE』のラッピングが施された列車の運転が始まりました。この列車は7月23日から全国公開された映画「ONE PIECE FILM GOLD」と提携した「JR西日本 せとうち GOLD RALLY 2016」の一環... 2016.07.24 検査出場・編成組み換え等
鉄道 【運用表の見方】分かりやすい列車運用表の見方 皆さんは運用表というものをご存知でしょうか?簡単に言えば電車のスケジュール表のようなものです。広島地区の運用表はこちらで公開しています。 → これには見方や法則があるのでそれを少し覚えれば、明日やって来る電車が何か分かるようになります!では... 2016.04.17 鉄道
鉄道 【岡山の観光列車】117系サンライナー「mt×SUNLINER」車内の様子 昨日(2月21日)から運転の始まった「mt×SUN LINER」です。平成28年春の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせて運転を開始しました。車内には「マスキングテープ」をイメージしたラッピングが施されています。クハ1... 2016.02.22 鉄道
一日一鉄 【227系福山乗り入れ】227系糸崎~福山間にてハンドル訓練開始! 本日、2016年2月15日から糸崎~福山間にて227系のハンドル訓練が始まりました。列車は3両編成で、糸崎から福山まで試運転を行いました。今回の福山まで乗り入れた列車は227系A05編成です。福山駅を1200頃に発車し糸崎駅に向けて走ってい... 2016.02.15 一日一鉄
鉄道 【ふるさとおこし1号】115系のラッピング電車が運転開始! 本日12月2日から『ふるさとおこし1号』のラッピングされた115系D-04編成が走りました。岡山寄りの先頭車の前面には『くまなく・たびにゃん』の顔がラッピングされています。この列車は、平成28年春開催の「晴れの国おかやまデスティネーションキ... 2015.12.02 鉄道
甲種輸送・試運転・臨時列車 【近畿車輌出場】JR西日本227系電車 ヒロS14編成+ヒロS15編成+ヒロA31編成 本日、2015年11月17日に227系が近畿車輌で落成しました。今回は、227系の出場では初となる7連での出場でした。前からS14編成、S15編成、A31編成という7連で運転されました。今回の出場も前面に『RedWing』のロゴが入っていま... 2015.11.17 甲種輸送・試運転・臨時列車
一日一鉄 2015/09/20 115系の湘南6連がやってきた! 一昨日も昨日も原色7連が見れているので、今日湘南6連が来るというのは半信半疑です・・・(汗)ですが、某所の情報なのでほぼ間違いなくやって来ます・・・というわけで、今日は笠岡の手前まで行ってみます!早速、大門を越して県境の手前で撮影します(汗... 2015.10.03 一日一鉄
一日一鉄 2015/09/06 湘南色やカフェオレが沢山やって来る! 今日は、湘南色などが福山駅以西を走っているそうなので、備後赤坂に行って撮影しようと思います!駅に着くと、噂通り湘南色の115系がやってきました!!しかも、復活したばかりのD-24編成だったので、早速小躍りしています(笑)そして、次に湘南色の... 2015.09.23 一日一鉄