鉄道 【改造車両】JR四国7200系電車 車内・車体機器・走行音・車両諸元 数カ月ほど前に121系カマ03編成から改造された7200系が先月6月中旬から四国の予讃線・土讃線で運用を開始しました。車両形式動力車(元クモハ121)は7200形。付随車(元クハ120)は7300形となっています。今現在はカマ03編成の1編... 2016.07.05 鉄道
甲種輸送・試運転・臨時列車 【幡生工場入場?】京都総合運転所221系K7編成が幡生へ 本日、2015年11月17日に221系キトK7編成が幡生工場に向けて運転されました。221系は今現在、多くの車両がリニュアール(体質改善)されています。前照灯のLED化、スカートの強化、車内のバリアフリー化などをしています。未更新車リニュア... 2015.11.17 甲種輸送・試運転・臨時列車
鉄道 【懐かしさを味わう列車】観光列車「ノスタルジー」を導入 公式プレス:平成28年度から運転を開始する岡山の観光列車「ノスタルジー」の詳細が公開されました。キハ47形を改造した2両編成の観光列車となるようです。平成28年から始まる津山線の運転では、「みまさかノスタルジー」という名前で運転されます。車... 2015.09.17 鉄道
鉄道 【岡山の観光列車】「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」を導入 公式プレス:平成28年度から運転を開始する岡山の観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」の詳細が公開されました。この車両は、平成28年春の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせて運転を開始するそ... 2015.09.17 鉄道