編成

検査出場・編成組み換え等

【全般検査出場】岡山電車区117系E-04編成が全般検査から出場!

本日、岡山電車区に所属する117系E-04編成が全般検査から出場しました。全般検査で塗装や台車等全てキレイになりました。パッチワークは目立っていませんでしたが再塗装されていました。また今回の検査で車番の表記が国鉄フォントとなりました。117...
検査出場・編成組み換え等

【全般検査出場】奈良電車区221系NA427編成が全般検査から出場!

本日、奈良電車区に所属する221系NA427編成が全般検査から出場しました。221系は広島支社の電車ではありませんが、幡生で体質改善工事を行いました。今回の出場も今まで通り省略されず検査から出場しました。またいつも通り前面に転落防止幌が設置...
一日一鉄

2016/05/16 湘南色の115系D-27編成を備後本庄駅で撮影!

昨日も湘南色を福塩線で撮ったのですが、今日も湘南色が福塩線に入って来るとの事なので撮影に行きます!備後本庄駅に着くと早速105系がやって来ました!福塩色のF-01編成ではありませんでしたが、クモハのみ改造車の面白いF-10編成だったので鉄分...
検査出場・編成組み換え等

【全般検査出場】岡山電車区117系E-09編成が全般検査から出場!

先日、岡山電車区に所属する117系E-09編成が全般検査から出場しました。今月6日から運用入りしました。検査入場前は車体機器等が灰色でしたが、出場後は車体機器等が黒色に変更され岡山車のような車体になりました。転落防止は灰色のままで車番のフォ...
検査出場・編成組み換え等

【幡生入場】京都総合運転所所属221系K16編成が幡生へ回送

本日、2016年7月10日に221系キトK16編成が幡生工場に向けて回送されました。今回も221系の未更新車が幡生へ回送されました。このK16編成も今まで通り体質改善して出場するものと思われます。今回、回送された車両は以下の通りクハ221-...
検査出場・編成組み換え等

【G-07編成出場】岡山電車区115系K-06編成と共に岡山へ回送

先日、クモヤ145に挟まれて幡生工場へ入場したオカG-07編成は、昨日(2日)に構内試運転及び本線試運転を行い本日出場回送が行われました。回送列車は前2両がG-07編成で、後4両が長らく運用離脱していたK-06編成です。K-06編成の運用復...
鉄道

【C-01編成が3連化!】213系C-01編成にサハ213-4を組み込まれる!

先日、C-04編成に組み込まれていたサハ213-4がC-01編成に連結され新たなC-01編成の営業運転が始まりました。これによってC-01編成はワンマン化後初となる3連になりました。編成は以下の通りです。中間車がワンマン化されていないサハ2...
一日一鉄

2016/01/17 故障した115系A-15編成と救援列車を撮影!

今日は某氏と朝から一緒に撮影するということで撮影に行く準備をしていると・・・!東福山駅で姫路行きの列車が車両故障を起こしたという情報を入手(汗)『撮影には何ら関係はないだろう』と思って某氏と東福山駅に行ってみるとビックリ!!なんと故障した当...
一日一鉄

2015/12/25 クリスマスプレゼントは113系P-10編成・・・!?

今日はクリスマスですね。年末年始以外、特別な日という感覚がありませんが、今年の25日は一味違いました(笑)というのも113系P-10編成の転属回送がやって来るのです!というわけで、昼からその電車を撮影に行こうと思います!まずやって来たのは、...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【岡山へ転属!】広島113系P-10編成が岡山電車区へ回送

下関総合車両所に入場していた113系P-10編成が出場しました。検査出場のついでに広島運転所から岡山電車区に転属することとなりました。後日、岡山電車区のB-12編成になるものと思われます。12月25日に運転された転属回送見る限りだと車両は検...