鉄道 【臨時代走】福塩線に113系B-11編成が入線する 11月23日から24日にかけて福塩線に113系が入線しました。113系の入線は、おそらく今改正では初の出来事です。また、このオカB-11編成は、先日広島から岡山に転属してきたばかりの編成です。また、今回福塩線に入ることとなった理由はハッキリ... 2015.11.24 鉄道
甲種輸送・試運転・臨時列車 【幡生工場入場?】京都総合運転所221系K7編成が幡生へ 本日、2015年11月17日に221系キトK7編成が幡生工場に向けて運転されました。221系は今現在、多くの車両がリニュアール(体質改善)されています。前照灯のLED化、スカートの強化、車内のバリアフリー化などをしています。未更新車リニュア... 2015.11.17 甲種輸送・試運転・臨時列車
甲種輸送・試運転・臨時列車 【近畿車輌出場】JR西日本227系電車 ヒロS14編成+ヒロS15編成+ヒロA31編成 本日、2015年11月17日に227系が近畿車輌で落成しました。今回は、227系の出場では初となる7連での出場でした。前からS14編成、S15編成、A31編成という7連で運転されました。今回の出場も前面に『RedWing』のロゴが入っていま... 2015.11.17 甲種輸送・試運転・臨時列車
甲種輸送・試運転・臨時列車 【ついに単色化!】下関115系N-01編成が黄色に! 本日、2015年9月7日にから(?)黄色くなったセキN-01編成が運用入りしました。車体塗装は黄色一色に塗られました。また、写真では確認しにくいかもしれませんが、転落防止(黒色)の設置がされていました。また、今後もセキN編成の全般検査ラッシ... 2015.09.07 甲種輸送・試運転・臨時列車
甲種輸送・試運転・臨時列車 【岡山へ転属!】下関117系C102編成が岡山電車区へ回送 先日、8月11日にも117系C101編成が岡山に転属し、今回も下関の117系が転属してきました。今回転属してきたのはC102編成で、要検から出場して、岡山に回送されました。今のところ、全面幕の設置は行われていません。ですが、ワンマン化改造は... 2015.08.30 甲種輸送・試運転・臨時列車
甲種輸送・試運転・臨時列車 【岡山へ転属!】下関117系C101編成が岡山電車区へ回送 下関総合車両所に長らく入場していたセキC101編成がついに出場しました。なお、今回の出場によって転属することが決定し、本日その回送列車の運転が行われました。前面幕は未だに白幕のままで、運用する時はどうなるのでしょうか。塗装も岡山支社の117... 2015.08.11 甲種輸送・試運転・臨時列車
鉄道 【カフェのまま出場!】下関115系R-02編成が全般検査から出場! 先日、下関総合車両所から115系のセキR-02編成が全般検査(・重要部検査)から出場しました。台車などがとて もきれいになっていますね!全般検査から出場したのは、クハ115-1108です。その他の3両は重要部検査となっています。ですが、クハ... 2015.08.09 鉄道
鉄道 【岡山115系A-13編成廃車!?】オカD-24編成が運用復帰する模様! 2015年2月13日に発生した山陽本線の列車衝突事故の該当編成であるD-24編成が、ついに運用復帰しそうです。2015年8月6日の22:00頃の岡山電車区で、オカA-13編成とオカD-24編成の2編成を確認することが出来ました。オカA-13... 2015.08.07 鉄道
鉄道 2015年7月4日の227系追加導入に関する編成・運用変更 まとめ 2015年7月4日から広島地区に227系追加導入にともなって一部の運用が変更となります。各駅に貼りだされているので、列車番号等を追加してまとめてみました7月両数変更のお知らせ(意味:227系投入電車ご案内) @(陽)西条駅 pic.twit... 2015.06.28 鉄道
一日一鉄 【広島から転属!】113系ヒロP-02編成が岡山に転属!? 先日、下関車両所の試運転線にて113系P-02編成が試運転をしたそうです。その試運転中のP-02編成の車体に『岡オカ』の文字があるようです。( Nishitaro Red Wing227 様のチャンネルの動画です)今後どのような運用をするか... 2015.05.04 一日一鉄