117系

一日一鉄

2016/07/03 四国遠征:121系電車とキハ40系を撮影に四国へ!

急に四国へ行きたくなったので切符を買って早速四国へ向かいます(笑)この日は東福山駅からの乗車となりました。やって来たのは117系E-06編成です!なかなか100番台にあたりませんね・・・(汗)そしてもう終点の岡山駅に到着です!岡山から瀬戸大...
一日一鉄

2016/07/02 EF65-1135牽引の工9363レを撮影!

今日は工9363レが運転されるとの事なので撮影に行きます!とりあえず東福山駅付近の某所まで行き113系の姫路行きを撮影します。やって来たのはB-13編成でした。現在は検査から出場して車体がピカピカになっています。そしてお目当ての工9363レ...
一日一鉄

2016/06/30 113系B-12編成と115系C-31編成がやって来た!

やっと大遅延しているブログも6月最後の記事となりました(汗)急ぎながらも丁寧にどんどん書いていきますよ!(滝汗)まずやって来たのは113系B-12編成の姫路行きです!B-12編成はオール40N車で非クリアテールなので非常に鉄分が高いです・・...
一日一鉄

2016/06/27 雨降る晩に115系電車を流し撮り!

今日は雨予報だったのであえて夕方の列車を撮影に行かず晩の列車を撮影に行きます!とりあえずいつもの踏切に行って撮影します!まずやって来たのは日生行きの115系6連です。流しは失敗してしまいましたが、車両は115系300番台です!早速鉄分が高い...
一日一鉄

2016/06/24 幡生出場の221系 と EF66-27牽引の2077レを撮影!

今日は幡生出場の221系が運転されているそうなので撮影に行きました!いつもの踏切に着くと早速221系の回送列車がやって来ました!今回出場したのは奈良のNA417編成でした。やはり221系を地元で撮ると違和感しかないですね・・・(滝汗)そして...
一日一鉄

2016/06/22 115系O-04編成のカフェオレ電車を撮影!

地元で言うネタ列車は基本的に極普通の115系なのでタイトルがいつもこんなになってしまいます・・・(滝汗)まぁ、一日一鉄を温かく見守ってください・・・(苦笑)まずやって来たのは115系A-17編成の糸崎行きです。上から見ると先頭車と中間車の車...
一日一鉄

2016/06/20 115系R-02編成のカフェオレ電車を撮影!

今日は晩の列車でR-02編成がやって来るとの事なので撮影に行きます!まずやって来たのは117系の快速サンライナーです。0番台だったのでE-06編成かな?と思ったのですが、珍しくE-05編成がやって来ました・・・(汗)そして次にお目当ての11...
一日一鉄

2016/06/16 検査明けの213系C-08編成を撮影!

この日は特に珍しい列車が来そうになかったので適当な時間に撮影に行きました。まずやって来たのは岡山行きの115系L-05編成です!広島方面から走って来る長距離列車ですが、岡山行きの表示で地元を走っていると長距離列車という感覚が全然ないです・・...
一日一鉄

2016/06/15 早朝の115系7連と115系サンライナーを撮影!

朝のほうが涼しく撮影しやすいので今日は朝の列車を撮影に行きます!という訳でいつもの踏切にやって来ました。早速、快速サンライナーの岡山行きがやって来ました!1日に1本しかない115系の快速サンライナーです。運よくダブルパンタのA-15編成を撮...
一日一鉄

2016/06/14 「ふるさとおこし号」と「mt×SUN LINER」を撮影!

今日は「ふるさとおこし号」と「mt×SUN LINER」がやって来るとの事なのでいつものように撮影に行きます!まずやって来たのは115系L-02編成です。初代カープ列車として一時期有名になりましたが、今では注目されていないごく普通の115系...