一日一鉄 2016/12/16 EF200-10牽引の遅2077レを撮影! EF200の引退が近づいているようですが、ここ最近、全然撮影できていないのでEF200を撮影に行きます!いつもの場所に着くとまずやって来たのは府中行きの115系です。D-18編成は先頭車は1400番台でスカート形状が特徴的です。顔が目立つよ... 2017.04.15 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/04 雨の中での115系ズーム流し練習 この日はドン曇りで普通に撮影するのは難しいのでズーム流しで撮影します。まずやって来たのは213系C-05編成の備前片上行きです。ズーム流しを成功させることができました!夜以外であらばよく成功しますが・・・(汗)次にやって来たのはEF200-... 2017.04.03 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/02 朝の115系7連 と 117系8連を撮影! この日は朝の列車が数本だけ撮影できそうだったので撮影に行きます。まずやって来たのは117系8連の三原行きです。嬉しい事に前4両はファジアーノラッピングのE-05編成でした!朝から鉄分が高いです(笑)後4両はE-07編成だったのですが、残念な... 2017.03.29 一日一鉄
一日一鉄 2016/09/03 トワ塗装のEF65-1124号機 と 115系を撮影に糸崎駅へ! この日はとにかく115系が撮りたかったので糸崎駅に行きます(笑)という訳で早速糸崎駅に到着です(早っ)糸崎駅に着くと福山駅始発の岩国行きが停車中でした。この便を糸崎駅で見る違和感はすごいです・・・(汗)しばらく糸崎駅で撮影していると次々に列... 2016.11.13 一日一鉄
一日一鉄 2016/08/02 EF65-1120牽引の工臨 と 幡生入場の115系D-18編成を撮影! 噂によると115系D-18編成が検査入場で下ってきているとの事なので撮影に行きます!撮影場所に着くと早速D-18編成がやって来ました。LEDが切れてしまったので、言わなければ回送列車と分かりませんね・・・(汗)せっかくなので後追いも・・・。... 2016.10.02 一日一鉄
検査出場・編成組み換え等 【重要部検査出場】岡山電車区115系D-18編成が重要部検査から出場! 先日、岡山電車区に所属する115系D-18編成が重要部検査から出場しました。今回の重要部検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。また連結部には転落防止幌(黒色)が設置されました。今回の検査で、冷房装置の交換は行われませんでした... 2016.09.04 検査出場・編成組み換え等
一日一鉄 【重要部検査入場】岡山電車区115系D-18編成が下関へ検査入場 岡山電車区に所属する115系D-18編成が本日下関に向けて回送されました。前日回送されたD-15編成と同様に幡生で検査を受けるようです。ちなみにこのD-18編成は、未だに全車AU75形クゥラーで外幌もD編成で唯一未設置の編成となっています。... 2016.08.02 一日一鉄