今日は七尾線を撮影するために富山から金沢へ移動します。
せっかくなので413系の便で金沢駅に向かいます。
という訳で早朝の富山駅に行くと・・・?
なんと!北陸色の413系が停車でした!
最高のクリスマスプレゼントです・・・(笑)
とりあえずこの列車に乗って金沢駅を目指します。
約1時間ほどで終点の金沢駅に到着です。
521系で富山~金沢間を移動したときはやけに短かったような記憶があります(汗)
やはり413系だと時間の流れが変わります・・・(笑)
そしてここから七尾線を中心に撮影します。
まずやって来たのはJR西日本が所有する近郊型電車で最も古い415系です。
このC02編成のモハは昭和39年製でC-13編成も驚きの古さです!
せっかくなのでこの列車に乗って七尾へ行きます!
6連だったので車内はガラガラでとても快適でした(笑)
そして1時間半ほどで終点の七尾駅に到着です。
七尾駅に着いて気付いたのですがクモハ415-802は冷房装置が特徴的ですね。
確か廃車になったC01編成も似たような感じだった気がします。
そして10時半頃の金沢行きでゆっくり撮影しながら帰ります。
乗ることになったのは415系C10編成です。
昨日もお世話になった編成です。
七尾線内では行き違い待ちが多いので対向列車も撮影します。
金丸駅では455系組み込みの413系がやって来ました!
ちょうど良いくらいに曇ってくれたので良かったです。
宝達駅でも455系組み込みの413系がやって来ました!
こちらは唯一の413系100番台で前面幕のHゴムが特徴的です。
遠くからでも編成がすぐに分かります。
次に本津幡駅で行き違いを行いました。
ホームがカーブしててかっこいいのでとりあえず乗車電を撮影します。
そして413系の七尾行きがやって来ました。
やって来たのは前面幕がHゴムの413系B08編成でした。
こちらのほうがオリジナルに近いので好きです。
昼間は413系の運用が中心なので413系で移動できるのが若干珍しかったです。
そして金沢駅に戻ってきました。
金沢駅に着くとJR西日本が所有する唯一の青塗装413系がやって来ました!
七尾線で青い413系が見れるのも時間の問題ですね・・・。
さてさて、国電ばかり乗っているのもあれなので521系に乗って松任へ行きます。
227系っぽい顔をした521系を期待しましたが、
都合よくやってくるわけないですよね・・・(苦笑)
そして数分程で松任駅に到着です。
松任駅では解体待ちの車両たちを撮影します。
奥のほうを見ると今年3月ごろにも確認した475系の解体作業が始まっていました。
バラバラにはなっていませんでしたが、部品が外されており悲しいです・・・。
そして未だに車籍も残っている急行色の475系が見やすい場所にいました。
イベント用に残しているのかよく分かりませんが、
色は褪せて保存状態はあまり良くないです。
きれいに整備して本線を走る姿を見てみたいです・・・。
とりあえず松任工場で撮るだけ取ったので、金沢駅に戻ります。
今度は227系っぽい521系に乗ることができました。
今後、このタイプの顔が増え115系のような沼ができるといいのですが・・・(汗)
さて、夕方からは七尾線のデッドセクションを撮影に行きます。
とりあえず521系に乗って津幡駅に行きます。
青春18きっぷをもって他社の車両に乗るなんて変な気分です(汗)
そして津幡駅に到着です。
津幡駅からは徒歩でデッドセクションのある場所に行きました。
415系や413系等は徐行でゆっくりとデッドセクションを通過します。
まずやって来たのは415系の金沢行きです。
前照灯も片方しか転倒しないので違和感しかないです・・・(汗)
次に青い413系のB09編成がやって来ました!
ちょうど良い暗さだったので、車内が真っ暗という事がよくわかりますね。
とりあえず七尾線で撮りたいものは撮ったので金沢駅に戻ります。
津幡から金沢へは北陸色の413系で移動しました。
今朝乗った編成とは違う編成だったので、
北陸色の413系には全て乗ったことになります。
そして本日最後に金沢~七尾間を413系で一往復します。
やって来たのは昼に七尾線で見かけたB08編成でした。
往路は静かな車両に乗りたかったのでクハ412に乗車しました。
約1時間半ほどで七尾駅に到着です。
413系に乗りたかっただけなので折り返しの金沢行きで戻ります。
復路はモーター音を楽しむためにモハ412に乗りました。
そして23時50分頃に終点の金沢駅に帰ってきました。
暗くて車窓を楽しむことはできませんでしたが、
唸る爆音とジャンピングトレインを楽しむことができました・・・(笑)
明日はいよいよ北陸遠征最終日です。
コメント