検査出場・編成組み換え等 【全般検査出場】奈良電車区221系NC601編成が全般検査から出場! 奈良電車区に所属する221系NC601編成が全般検査から出場しました。NC601編成は221系のトップナンバーだけで形成された編成です。221系は広島支社の電車ではありませんが、幡生で体質改善工事を行いました。今回の検査では前面に転落防止幌... 2017.10.28 検査出場・編成組み換え等
検査出場・編成組み換え等 【全般検査出場】岡山電車区117系E-04編成が全般検査から出場! 本日、岡山電車区に所属する117系E-04編成が全般検査から出場しました。全般検査で塗装や台車等全てキレイになりました。パッチワークは目立っていませんでしたが再塗装されていました。また今回の検査で車番の表記が国鉄フォントとなりました。117... 2017.03.17 検査出場・編成組み換え等
一日一鉄 2016/11/22 久々のN編成!115系N-14編成が回送で岡山へ! 前日に検査から入場したD-29編成が岡山へ回送されているそうなので撮影に行きます。いつもの踏切に着くとまずやって来たのは115系長船行きです。やって来たのはふるさとおこし号のD-07編成でした。冷房装置がAU75形で揃っておりふるさとおこし... 2017.03.03 一日一鉄
検査出場・編成組み換え等 【重要部検査出場】岡山電車区115系D-03編成が重要部検査から出場! 本日、岡山電車区に所属する115系D-03編成が重要部検査から出場しました。今回の検査では主に台車・スカート・車体・連結器がキレイになりました。車体塗装を再塗装したため車番は国鉄フォントに変更されました。なお、転落防止幌は灰色のままで冷房装... 2016.12.23 検査出場・編成組み換え等
一日一鉄 【D-29編成検査出場】下関総合車両所115系N-14編成と共に岡山へ回送 先日、岡山電車区に所属する115系D-29編成が重要部検査から出場しました。今回の検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。なお、今回の検査でフォントが国鉄フォントに変更されたため、車体塗装を再塗装したものと思われます。更に普段... 2016.11.22 一日一鉄
検査出場・編成組み換え等 【全般検査出場】下関総合車両所115系R-01編成が全般検査から出場! 先日、下関総合車両所運用検修センターに所属する115系R-01編成が全般検査から出場しました。中間車が未更新車なので廃車になると思われましたが全般検査を通りました。また、今回は全般検査だったため車体機器が全てキレイになりました。車体塗装の再... 2016.10.31 検査出場・編成組み換え等
検査出場・編成組み換え等 【重要部検査出場】岡山電車区113系B-09編成が重要部検査(全般検査)から出場! 先日、岡山電車区に所属する113系B-09編成が重要部検査(※モハは全般検査)から出場しました。今回の検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。なお、今回の検査は先頭車、中間車ともに再塗装されませんでした。そのための車番フォント... 2016.10.15 検査出場・編成組み換え等
一日一鉄 2016/08/06 EF65-1133牽引のSL配給を撮影に笠岡駅へ! 今回のSL配給は臨時に時刻が変更され笠岡駅を日中に発車するとの事だったのでとりあえず笠岡駅に行って撮影します!笠岡駅に着くと早速EF65-1133号機とC56-160号機が停車中でした♪全般検査から出場したばかりのEF65-1133号機はこ... 2016.10.04 一日一鉄
一日一鉄 2016/07/26 幡生出場の221系 と 115系O-04編成を撮影! 噂によると221系がやってきているとの事なので撮影に行きます!いつもの踏切着くと早速115系がやって来ました。やって来たのは切妻のD-30編成でした・・・(笑)昨日見たD-31編成とは違いAU75形というのがいいですよね♪そして次に糸崎行き... 2016.09.12 一日一鉄
検査出場・編成組み換え等 【重要部検査出場】岡山電車区115系D-18編成が重要部検査から出場! 先日、岡山電車区に所属する115系D-18編成が重要部検査から出場しました。今回の重要部検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。また連結部には転落防止幌(黒色)が設置されました。今回の検査で、冷房装置の交換は行われませんでした... 2016.09.04 検査出場・編成組み換え等