山陽本線

鉄道

【岡山の観光列車】「mt×SUN LINER」が2月下旬から運行開始!

公式プレス:平成28年度から運転を開始する岡山の観光列車「mt×SUN LINER」の詳細が公開されました。「mt×SUN LINER」117系4両編成です。この車両は、平成28年春の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わ...
鉄道

【ふるさとおこし1号】115系のラッピング電車が運転開始!

本日12月2日から『ふるさとおこし1号』のラッピングされた115系D-04編成が走りました。岡山寄りの先頭車の前面には『くまなく・たびにゃん』の顔がラッピングされています。この列車は、平成28年春開催の「晴れの国おかやまデスティネーションキ...
鉄道

【227系運用拡大!】10月3日より可部線に新型電車227系が導入!!

2015年9月11日に227系の運用拡大に関する情報が、JR西日本のホームページで公開されました。これによると、10月3日の改正から可部線に227系が初導入されます。試運転では、何度か可部線を走行していたのですが、営業列車として、可部線に入...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【山陽本線にキハ189!】瑞風の運転に向けた動揺測定列車?

2015年8月27日に下関から関西のほうに向けてこの列車は運転されました。車両は、特急はまかぜなどで使用されているキハ189系3連でした。ある情報によると、瑞風の走るルートで列車の試運転を行ったようです。おそらく、瑞風の運転に向けて動揺の測...
鉄道

【岡山115系A-13編成廃車!?】オカD-24編成が運用復帰する模様!

2015年2月13日に発生した山陽本線の列車衝突事故の該当編成であるD-24編成が、ついに運用復帰しそうです。2015年8月6日の22:00頃の岡山電車区で、オカA-13編成とオカD-24編成の2編成を確認することが出来ました。オカA-13...
鉄道

2015年7月4日の227系追加導入に関する編成・運用変更 まとめ

2015年7月4日から広島地区に227系追加導入にともなって一部の運用が変更となります。各駅に貼りだされているので、列車番号等を追加してまとめてみました7月両数変更のお知らせ(意味:227系投入電車ご案内) @(陽)西条駅 pic.twit...
鉄道

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 運転詳細・予想(運転ダイヤも掲載)

【2017年6月25日更新】この下の情報は古いものです!瑞風の停車・通過時刻はコチラ↓にまとめています。6月18日のJR西日本のプレスリリースでTWILIGHT EXPRESS 瑞風の運転ルートが発表されました。1泊2日の片道コースが4種類...
一日一鉄

2015/04/13 久しぶりに福塩線を見に行きます!

ここ最近は、あまり魅力がないのか?福塩線へあまり行っていません・・・(汗)(実際は、福塩線にたくさん魅力があります)まぁ、そんなわけなので福塩線にとりあえず行ってみました!列車が行ったばかりのようで、撮影するものはなし・・・(汗)という訳で...
一日一鉄

2015/03/23 児島駅まで電車でお散歩!?

この日は何故、児島駅まで行くのか・・・これまた妙な理由になるのですが、18切符消費のためです(汗)まぁ・・・9時まで自由にどこへ行ってもいいとのことなので、早速行ってきます!!今回は、東福山駅から乗車となります。東福山駅の始発電車にのって、...
一日一鉄

2015/03/04 瀬戸内色の115系と試運転の105系!?

今日は、撮影に出かけてすぐ・・・試運転がやって来ました!105系を普段はこの時間帯に見ないので、かなり鉄分が高いです!まぁ・・・この試運転をみて、去年のダイヤ改正をなんとなく思い出します・・・確か、去年のダイヤ改正まで、105系の定期回送電...