一日一鉄 【最長距離鈍行は改正後も369M?】根室線が復旧するまで最長距離鈍行は山陽本線369M 平成28年春のダイヤ改正で復活した最長距離鈍行の山陽本線岡山発下関行き(369M)ですが、3月4日のダイヤ改正から糸崎発下関行きに変更され、最長距離鈍行の座を北海道根室線の2427D(現2429D)にゆずることとなりました。・岡山発下関行き... 2017.03.02 一日一鉄鉄道
一日一鉄 2016/10/13 岡山の115系A-01編成 と A-02編成を撮影! なんとなく115系A編成を撮影したくなってきたので、A編成がたくさんやって来る夕方の時間帯に撮影に行きます(汗)まずやって来たのは117系の三原行きサンライナーです。相変わらず前面幕は「普通」になっていますね・・・。しかし「ワンマン」表示は... 2017.01.07 一日一鉄
一日一鉄 2016/09/02 カフェオレ電車とふるさとおこし号がやって来た! 今日は17時頃にふるさとおこし号とカフェオレ電車が来るとの事なので夕方の列車を撮影に行きます。いつもの撮影場所に着くとふるさとおこし号がやって来ました!結構新しいふるさとおこし5号のD-07編成です。冷房装置がAU75形なので結構気に入って... 2016.11.12 一日一鉄
一日一鉄 2016/07/28 115系L-17編成の下関行きを撮影! 今日も特に珍しい列車が来るわけもないのですが撮影に行きます。なんと!早速やって来た列車がワンピースラッピングの115系でした!これは鉄分が高いです(笑)そういえば広島のほうでワンピース列車の目撃が上がっていたのを思い出しました・・・(汗)次... 2016.09.13 一日一鉄
一日一鉄 2016/05/30 115系L-15編成の下関行きを撮影! 「L-15編成は珍しいのか?」と聞かれたら「珍しくない」と答えるしかありません・・・(苦笑)ただ編成は面白いので今日は久々にL-15編成を撮影に行きました!まずやって来たのは府中行きの115系D-18編成です。この便はいつものように大混雑し... 2016.07.23 一日一鉄
一日一鉄 2016/05/19 115系C-13編成と湘南色がやって来た! 今日はC-13編成がやって来るそうなので夕方の列車を撮影に行きます!まずやって来たのは115系L-05編成です。何故か岡山側のAU75形のみ種類が違いますね・・・。モハ114だけ異なっている編成はよく見ると思うのですがね・・・(汗)そして次... 2016.07.13 一日一鉄
一日一鉄 2016/05/02 115系C-21編成の下関行きを撮影! 今日も特に珍しい列車がないのでとりあえず下関行きを撮りに行きます!という訳でいつもの踏切で下関行きを狙います。早速下関行きの列車がやって来ました!今日はC-21編成のようです!この古い車両を組み込んでいないC-21編成も馴染んできました・・... 2016.06.15 一日一鉄
一日一鉄 2016/04/11 オール2000番台の115系C-21編成がやって来た! 今日も特に変わった珍しい列車が来そうにないので普通に撮影に行きます(汗)まずやって来たのは中間車と先頭車とで高低差のあるA-17編成です!先頭車は車輪が薄いので近々交換されるかもしれませんね・・・。そして次に岡山から直通の府中行きが来ました... 2016.05.15 一日一鉄
一日一鉄 2016/03/26 山陰遠征1日目『227系福山乗入れ開始&福山から松江へ移動!』 新潟遠征の疲れがまだとれていませんが、山陰に行かなければならないので今日も18きっぷを使って撮影に行きます!改正後最初の電車は・・・?黄色の115系A-07編成でした!下関車を少し期待していましたが、贅沢は言えませんよね(苦笑)そして30分... 2016.04.25 一日一鉄