一日一鉄 2015/01/23 工臨も国電も流し撮りをしましょう! 今日は、何はネタが来ているような雰囲気がしていたので、撮影に行ってみると・・・?予想通り!東福山工臨がやって来ていました!!牽引は、EF65-1120号機のようです。そして、後ろのチキは2両・・・(わざわざEF65を走らせるほどの列車なのだ... 2015.01.27 一日一鉄
一日一鉄 2015/01/09 今年初の下り工臨! 上り列車の工臨なら、先日撮影しましたが、今回やって来るのは下りの工臨!噂によると牽引は、EF65-1120号機のようです。では早速撮影に行ってみましょう!行ってみると、早速EF65のライトが見えてきて・・・貨物列車と離合しました!いい感じの... 2015.01.12 一日一鉄
一日一鉄 2015/01/06 流しがなかなか決まらない?(汗) 普段は簡単に、撮ってしまう(簡単じゃありませんけど・・・)流し撮りがなかなかうまくいきません(涙)では、早速この列車の写真をご覧いただきましょう。いきなり、失敗・・・今日は雨なので何かと寒い!それが原因かな?と・・・言い逃れする(滝汗)さて... 2015.01.09 一日一鉄
一日一鉄 2014/12/17 雪だ!撮影だ!・・・凍えますね(汗) 山陽地区は雪が全然降らないので、雪がふるのは珍しいです!!朝っぱらから、雪が降っているということに気付き、早速撮影に!(汗)すごい光景です!!岡山電車区の115系は全然雪がつかないのでこの光景にはかなり驚きました!ということは次の電車も・・... 2014.12.23 一日一鉄
一日一鉄 2014/10/15 あれ?まだEF65がいるじゃないか!! 一眼が本当にやられたようなので、仕方なくコンデジで撮影に行くことに・・・まずは、EF210-14号機・・・2077レですね!ももを見たくらいでは、鉄分が上がらないので東福山駅に行きました・・・すると・・・!?昨日見たEF65がまだ止まってい... 2014.10.24 一日一鉄
一日一鉄 2014/10/14 なんだ!?EF65がいるじゃないか! 今日は、工臨の運転日♪急いで撮影に行きましょう♪でも・・・列車がやって来ない!!一体何をしてるんだ・・・これだけ待っても来ないなんて・・・しかたがないので、ゆっくり撮影しながら行くことにしました!まずは、サンライナー・・・良し!東福山駅に急... 2014.10.14 一日一鉄
鉄道 大きすぎだろ!EF65-1120号機ペーパークラフト! 今日は、なんと! 我が地元で、いろいろ思い出のあるEF65を作ってしまいました!!元となった車両は、EF65-1120号機で、東洋電機川崎重工の昭和54年製の釜です!この車両です一応自分でもつくってみましたよ↑台車↑カットモデル!?生首です... 2014.08.20 鉄道