回送

一日一鉄

【D-29編成検査出場】下関総合車両所115系N-14編成と共に岡山へ回送

先日、岡山電車区に所属する115系D-29編成が重要部検査から出場しました。今回の検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。なお、今回の検査でフォントが国鉄フォントに変更されたため、車体塗装を再塗装したものと思われます。更に普段...
一日一鉄

2016/09/04 221系12連と和田岬線103系の回送列車を撮影!

今日は青春18きっぷを消費するために姫路周辺の列車を撮影に行こうと思います!旅の始まりは113系の姫路行き始発列車です。この日は要検明けのB-13編成でした。冷房が効きすぎていたのでとても寒かったです・・・(汗)そして約2時間半で終点の姫路...
一日一鉄

2016/08/29 広島へムド回送!EF67-101号機が福山に現る?!

噂によるとEF67-101号機が岡山機関区から広島機関区に配6867レで回送されるそうなので撮影に行きます。東福山駅に着くと配6867レはすでに停車していました。噂通りEF67-101号機がムドに連結されていました♪福山周辺でEF67を撮影...
検査出場・編成組み換え等

【重要部検査出場】岡山電車区113系B-09編成が重要部検査(全般検査)から出場!

先日、岡山電車区に所属する113系B-09編成が重要部検査(※モハは全般検査)から出場しました。今回の検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。なお、今回の検査は先頭車、中間車ともに再塗装されませんでした。そのための車番フォント...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【東武鉄道へ譲渡】JR四国12・14系客車が東武鉄道へ甲種輸送!

2016年9月28日の夜から29日にかけてJR四国の12・14系客車の譲渡されました。甲種輸送列車には特製のヘッドマークが掲げられました。東武鉄道では現在「SL復活運転プロジェクト」が進められており、様々な鉄道会社から東武鉄道に車両等が譲渡...
検査出場・編成組み換え等

【重要部検査出場】岡山電車区113系B-13編成が重要部検査から出場!

本日、岡山電車区に所属する113系B-13編成が重要部検査から出場しました。今回の重要部検査では主に台車・スカート・連結がキレイになりました。また少し目立っていたパッチワークも見当たらない事から、恐らく再塗装されたものと思われます。座席、ド...
検査出場・編成組み換え等

【幡生入場】京都総合運転所所属221系K16編成が幡生へ回送

本日、2016年7月10日に221系キトK16編成が幡生工場に向けて回送されました。今回も221系の未更新車が幡生へ回送されました。このK16編成も今まで通り体質改善して出場するものと思われます。今回、回送された車両は以下の通りクハ221-...
一日一鉄

2016/05/11 幡生入場の221系回送列車を撮影!

怪しげな回送列車の目撃が上がっていたのでとりあえず撮影に行きます!という訳で東福山駅の某所にやって来ました!(汗)早速117系の普通列車がやって来ました!昨日も撮影したE-07編成です。最近E-07編成によく遭遇しますね・・・(滝汗)そして...
一日一鉄

2016/05/03 115系K-06編成とG-07編成の回送列車を撮影!

今日は幡生で検査を受けたG-07編成を連結した回送列車が来ているそうなので撮影に行きます!しかもG-07編成とK-06編成が連結して運転しているようです!とりあえず東福山駅で撮影します!まずやって来たのは115系A-04編成です。A-04編...
検査出場・編成組み換え等

【検査入場?】岡山電車区115系D-15編成が下関へ検査入場

岡山電車区に所属する115系D-15編成が本日下関に向けて回送されました。検査の時期が近づいていたので回送されたようですが、網干ではなく下関へ回送された理由は不明です。ちなみにこのD-15編成は、未だに全車AU75形クゥラーで外幌も未設置、...