広島

鉄道

【鉄道部品】JR貨物:2017年広島車両所公開 鉄道部品の値段まとめ

鉄道部品がどのくらいの値段で売られているという詳細がほとんどないので2017年の「広島車両所 貨物フェスティバル」の鉄道部品の値段を紹介します。※値段は毎年変わりますので値段は参考程度にお願いします。※出張販売・鉄道グッズ等の値段は調べてい...
一日一鉄

平成29年度春ダイヤ改正 概要(広島・山口地区)

情報ソース2016年12月16日 JR西日本より来春のダイヤ改正の概要が発表されました。広島支社は今年のダイヤ改正でも大きな変化が見られるかもしれません。(随時書き足します。間違い等あったらコメントで指摘してください。)1.可部線あき亀山駅...
一日一鉄

2016/08/29 広島へムド回送!EF67-101号機が福山に現る?!

噂によるとEF67-101号機が岡山機関区から広島機関区に配6867レで回送されるそうなので撮影に行きます。東福山駅に着くと配6867レはすでに停車していました。噂通りEF67-101号機がムドに連結されていました♪福山周辺でEF67を撮影...
検査出場・編成組み換え等

【全般検査出場】下関総合車両所115系L-04編成が全般検査から出場!

先日、下関総合車両所運用検修センターに所属する115系L-04編成が全般検査から出場しました。今回は全般検査だったため車体機器が全てキレイになりました。ですが車体塗装の再塗装と座席の交換はされませんでした。クハ115-2117モハ115-2...
山陽地区の車両動向

山陽地区113系・115系・227系等の車両動向(2016年5月下旬)

2015年春の改正から活発な動きをしている115系等の車両動向のまとめです。山陽地区への遠征を考えている方などの参考になれば幸いです。105系岡山地区置き換えなどの予定はありませんが、最後の福塩色となっているF-01編成の検査入場が近づいて...
一日一鉄

2016/03/16 前3両ふるさとおこし号の115系7連を撮影!

タイトルを見て「?」となった方もいるかと・・・。つまり、前3両→ふるさとおこし号、後4両→黄色、の7両編成ということです(汗)先頭がふるさとおこし号だとカッコいいものが撮れると思うので撮影に行きます!そして早速やってきました!カツカツ構図に...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【復活シティライナー!】臨時快速”115系シティライナー”が6年ぶりに運転!

今年のダイヤ改正(3月26日)から復活するシティライナーの運転が、3月19日から21日の3日間限定で行われました。列車は115系4両編成で運転されました。また、当時のシティライナーで働いていた時と同じ色の車両で運転されました。列車の前面には...
鉄道

【6年ぶりに復活!】115系の快速シティライナーが運転されます!

快速シティライナーは6年前まで西条~広島間を快速運転していた列車でしたが、2016年3月26日のダイヤ改正で復活します。シティライナーの列車は終日227系で運転されますが、一足先に115系のシティライナーが復活します。列車は、ダイヤ改正前の...
鉄道

【岡山へ転属!】広島113系P-11編成が岡山電車区へ回送

下関総合車両所に入場していた113系P-11編成が出場しました。後日、岡山電車区の新B-08編成になるものと思われます。1月16日に運転された転属回送今回の転属回送は中間車2両が元オカB-08編成の車両でした。先頭車もクリアテール化されない...
甲種輸送・試運転・臨時列車

【岡山へ転属!】広島113系P-10編成が岡山電車区へ回送

下関総合車両所に入場していた113系P-10編成が出場しました。検査出場のついでに広島運転所から岡山電車区に転属することとなりました。後日、岡山電車区のB-12編成になるものと思われます。12月25日に運転された転属回送見る限りだと車両は検...