115系

一日一鉄

2016/07/06 闇の中を走るカフェオレ電車を撮影

今日は夜にカフェオレ電車がやって来るとの事なので夜になって撮影に行きます!(夜の下手な写真ばかりですみません・・・(汗))まずやって来たのはL-20編成のような列車です。切り位置をミスってしまったため、非常に残念な構図となってしまいました・...
一日一鉄

2016/07/05 晩に走る115系でズーム流し!

晩に走るとタイトルに書きましたが、福山や岡山周辺だと1日中115系がやって来ます(汗)とりあえず流しをしたかったので晩になってから撮影に行きます!まずやって来たのは213系6連の糸崎行きです。暗い時間帯なのですが、カーテンを下ろしていないの...
一日一鉄

2016/07/03 四国遠征:121系電車とキハ40系を撮影に四国へ!

急に四国へ行きたくなったので切符を買って早速四国へ向かいます(笑)この日は東福山駅からの乗車となりました。やって来たのは117系E-06編成です!なかなか100番台にあたりませんね・・・(汗)そしてもう終点の岡山駅に到着です!岡山から瀬戸大...
一日一鉄

2016/07/01 115系300番台の6連がやって来た!

今日は噂によると115系300番台の6連が運転されるとの事・・・。という訳で撮影に来ます!すると早速300番台6連の列車がやって来ました!後ろ3両が湘南色だったので300番台という事が分かりやすいですね♪下関地区でも300番台の廃車が始まっ...
一日一鉄

2016/06/30 113系B-12編成と115系C-31編成がやって来た!

やっと大遅延しているブログも6月最後の記事となりました(汗)急ぎながらも丁寧にどんどん書いていきますよ!(滝汗)まずやって来たのは113系B-12編成の姫路行きです!B-12編成はオール40N車で非クリアテールなので非常に鉄分が高いです・・...
一日一鉄

2016/06/29 EF66-36牽引の2077レ と EF65-1130の単機を撮影!

今日は色々な列車がやって来るとの事なので小雨が降る中撮影に行きます!まずやって来たのはカフェオレ電車のL-22編成です!ズーム流しは何とか決まりました・・・!!ちなみに現在L-22編成はONE PIECEラッピングになっています。そして夕方...
一日一鉄

2016/06/27 雨降る晩に115系電車を流し撮り!

今日は雨予報だったのであえて夕方の列車を撮影に行かず晩の列車を撮影に行きます!とりあえずいつもの踏切に行って撮影します!まずやって来たのは日生行きの115系6連です。流しは失敗してしまいましたが、車両は115系300番台です!早速鉄分が高い...
一日一鉄

【重要部検査入場】岡山電車区115系D-18編成が下関へ検査入場

岡山電車区に所属する115系D-18編成が本日下関に向けて回送されました。前日回送されたD-15編成と同様に幡生で検査を受けるようです。ちなみにこのD-18編成は、未だに全車AU75形クゥラーで外幌もD編成で唯一未設置の編成となっています。...
一日一鉄

2016/06/24 幡生出場の221系 と EF66-27牽引の2077レを撮影!

今日は幡生出場の221系が運転されているそうなので撮影に行きました!いつもの踏切に着くと早速221系の回送列車がやって来ました!今回出場したのは奈良のNA417編成でした。やはり221系を地元で撮ると違和感しかないですね・・・(滝汗)そして...
一日一鉄

2016/06/23 最徐行運転!?115系を追っかけしてみた!

今日は何のあてもなく踏切に行ってみたのですが、なぜか列車が全然やって来ません・・・(滝汗)かれこれ30分ほど待ってやっと列車が1本やって来ました!やって来たのは115系A-07編成+D-13編成の7連でした!後ろのD-13編成もまだ台車がキ...