115系

山陽地区の車両動向

【運行開始!】JR西日本 2018年サンフレッチェ応援ラッピングトレインについて

情報ソースサンフレッチェ広島公式:今年もサンフレッチェ広島のラッピング列車が運行を開始しました。車両は昨日2月20日から運行を開始して、この列車は主に山陽本線(三石~下関間)、呉線、可部線で運用されます。運行期間は2019年1月末頃までで、...
一日一鉄

2018/01/05 新型ディーゼル機関車のDD200-901を撮影!

噂によるとDD200-901が2073レでやってくるとの事なので撮影に行きます。いつもの撮影場所に着くと早速やって来ました。牽引機はEF210-109号機でした。後ろには・・・!噂通りDD200-901が連結されていました!HD300と比べ...
一日一鉄

2018/01/04 湘南色の115系D-26編成を撮影に福山駅へ!

今日は福塩線に115系D-26編成がやってくるとの事なので福山駅で撮影しようと思います!まず初めに福塩線乗り場に行き快速サンライナーを撮影します。岡山の117系で初めて単色化されたE-05編成でした。検査から出てしばらく経っているので車体は...
一日一鉄

2018/01/03 黄色い115系A編成とD編成を撮影

今日も地元で黄色い115系と117系を撮影に行きます!まずやって来たのは115系D-24編成の播州赤穂行きです。某事故の当該編成という事もあり、一部の人には有名な編成です。更にモハユニットが組み替えられた珍しい編成です。次にやって来たのは1...
一日一鉄

2018/01/02 地元の115系をゆったり撮影

毎度の事ですが115系をいつものように撮影します。まずやって来たのは昨日も乗車したD-03編成です。国鉄フォントの編成も結構増えてきたのですが、未だに少し違和感があります。すぐ後に117系E-06編成がやって来ました。サンライナー幕を是非使...
一日一鉄

2018/01/01 岡山遠征:115系で乗り初め!キハ120も満喫!

半月以上遅れていますが、あけましておめでとうございます。元日から早速115系で旅行します!とりあえず来年の改正で消えると噂されている岡山車と下関車が連結する1716Mに乗車します。本当は始発に乗る予定でしたが、寝坊したのでじゃあこの列車に乗...
一日一鉄

2017/12/31 岡山遠征:岡山地区で115系大満喫!

大変ご無沙汰しております。ブログの記事が1年以上送れているという事もあり、誠に勝手ながら1月4日~12月30日の記事はカットさせていただきます・・・(滝汗)今後は遅れる事の無いように更新していこうと思います。(すでに半月遅れですが・・・)・...
山陽地区の車両動向

山陽地区113系・115系・227系等の車両動向(2017年12月)

川崎重工では227系が新造されているようで、今年の改正で車両に大きな動きが動きがあると思われますので、主に岡山・広島・下関の車両動向をまとめます。山陽地区への遠征を考えている方などの参考になれば幸いです。※あくまで予想です。予めご承知おきく...
一日一鉄

2017/01/02 九州遠征1日目:小倉駅で415系とキハ40系大満喫!

前々から「そろそろ九州に行きたいなぁ」と思っていました(汗)じゃあ暇な今行こう!という事になったので九州に向け出発します。という訳で福山始発の岩国行きに乗ります!40N車を期待しましたが、30N車のL-15編成でした。約2時間半も30N車に...
一日一鉄

2017/01/01 新年早々!岡山県の電車・気動車満喫大回り!

ブログのほうでは約10カ月遅れとなりますが、あけましておめでとうございます(滝汗)放置気味でしたがさすがにこの状況はまずいので、ボチボチ更新していこうと思います・・・(苦笑)今年初めに乗車する電車は105系F-02編成です!(前日の夜にこっ...