検査出場・編成組み換え等 【全般検査出場】奈良電車区221系NC601編成が全般検査から出場! 奈良電車区に所属する221系NC601編成が全般検査から出場しました。NC601編成は221系のトップナンバーだけで形成された編成です。221系は広島支社の電車ではありませんが、幡生で体質改善工事を行いました。今回の検査では前面に転落防止幌... 2017.10.28 検査出場・編成組み換え等
一日一鉄 2016/10/09 関西遠征2日目:福知山地区の115系 と 和田岬線103系を撮影! 今日は福知山から山陰線・東海道線を経由し福山まで帰ります。福知山まで来たのは、なんとなく察せると思いますが福知山所属の113系・115系を撮影するためです・・・(笑)朝5時頃にホームへ行くと篠山口行きの普通列車が止まっていました。223系6... 2016.12.29 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/08 関西遠征1日目:和歌山地区の105系 と 103系を撮影に関西へ! 青春18きっぷがまだ余っていたので消費のために関西へ行きます!今回の遠征では和歌山の105系と福知山の113系を主に撮影します。さて、早速岡山駅に到着です・・・(早っ)岡山までは福山始発の117系に乗り、岡山からは赤穂線の115系6連に乗っ... 2016.12.27 一日一鉄
一日一鉄 2016/09/10 関西遠征:京都駅でキト113系電車 と 221系電車を撮影! 青春18きっぷが余っていたので消費するために遠征に行きます。という訳なので福山駅始発の117系に乗って岡山へ行きます!乗車するのは現在ファジアーノラッピングになっているE-05編成です。この編成には何度も乗っているので、たまにはE-04編成... 2016.11.27 一日一鉄
一日一鉄 2016/09/04 221系12連と和田岬線103系の回送列車を撮影! 今日は青春18きっぷを消費するために姫路周辺の列車を撮影に行こうと思います!旅の始まりは113系の姫路行き始発列車です。この日は要検明けのB-13編成でした。冷房が効きすぎていたのでとても寒かったです・・・(汗)そして約2時間半で終点の姫路... 2016.11.13 一日一鉄
一日一鉄 2016/08/23 関西遠征2日目:和歌山のノスタルジーな105系を大満喫! 昨日と同様に今日も和歌山の105系を撮影に行きます!という訳なので大阪駅の始発列車に乗って天王寺に向かいます。嬉しいことに始発列車は103系でした♪このまま天王寺駅まで行ってもよかったのですが、早く着きすぎてもする事がないので103系に乗っ... 2016.11.06 一日一鉄
一日一鉄 2016/08/22 関西遠征1日目:和歌山の105系と大阪近郊の103系を撮影! 某氏が和歌山地区の105系の写真をよく撮っており「私も乗りたい!撮りたい!」と思ったので奈良県の高田駅まで行きます・・・(笑)というわけで福山から113系に乗って姫路に向かいます!やって来たのはB-11編成です。40N車だったので終点の姫路... 2016.10.30 一日一鉄
一日一鉄 2016/08/18 幡生入場の221系 と 105系の岡山行きを撮影! 今日は一日一本しかない105系の岡山行きを撮影します!というわけでいつもの踏切に行ってみます。まずやって来たのはEF210-102牽引の貨物列車です。思えば下交差パンタのEF210-100番台を撮影するのは久しぶりです(汗)そしてお目当ての... 2016.10.21 一日一鉄
一日一鉄 2016/08/06 EF65-1133牽引のSL配給を撮影に笠岡駅へ! 今回のSL配給は臨時に時刻が変更され笠岡駅を日中に発車するとの事だったのでとりあえず笠岡駅に行って撮影します!笠岡駅に着くと早速EF65-1133号機とC56-160号機が停車中でした♪全般検査から出場したばかりのEF65-1133号機はこ... 2016.10.04 一日一鉄
一日一鉄 2016/08/01 関東遠征最終日『高崎から福山へ片道約900km鈍行旅!』 長かった旅も今日がいよいよ最終日です!始発列車で高崎を出て、東海道本線を乗り通し地元福山へ帰ります。早速、高崎駅に行き東海道本線直通の熱海行きに乗ります!やって来たのはE231系10両編成です。大体は予測していましたが、東京付近の通過時刻が... 2016.09.28 一日一鉄