ブログがかれこれ1ヵ月以上放置となっておりました・・・(滝汗)
とりあえず北陸遠征最終日の報告を今更ながらしたいとおもいます。
早朝の金沢駅に行くと金沢駅の一番列車七尾行きの普通列車が停車中でした。
こちらは今回の遠征ではまだ未撮影のB05編成でした!
朝の間は金沢駅でゆっくり撮影しようと考えていたのですが、
とにかく寒かったというのと眠かったという事だったのでこの列車に乗ります(汗)
宇野気まで乗車する予定でしたが、
寝過ごしてしまったので免田駅で対向の列車に乗り換えます。
金沢行きの列車は415系6連でした。
1編成ずつ車歴は調べていませんが、
恐らく50歳越えの車両に乗ったと思われます・・・(笑)
そして金沢到着後に平日のみ運転の413系6連を撮影します!
なんと前に連結されていたのはJR西日本では最後の青色の413系でした!
現在は松任工場に入場中との事なので、
赤色の413系と連結した姿はもう見れないかもしれませんね・・・。
この列車は折り返し金沢発の松任行きとなります。
松任まではすぐなので、この413系6連に乗って松任に行きます!
約10分程で終点の松任駅に到着です。
松任駅では唯一のB09編成を優先的に撮影していました・・・(笑)
そして近々見れなくなるかもしれないと思って撮った連結部の写真です。
あいの風とやま鉄道にも青い413系が何編成か居ますが、
混色の連結は多分もう見れないので記録しておいてよかったです。
そしてこの列車の折り返しにあたる金沢行きで金沢駅に戻ったのですが、
向かい側のホームには413系の「とやま絵巻」が・・・。
また乗りたかったので津幡駅まで乗車しました(笑)
日中に撮影すれば黒い車体も中々良さがあります。
やはり夜の撮影にはあまり向いていませんね・・・(苦笑)
そして昨日も行った津幡~中津幡間のデッドセクションへ行きました。
というのもデッドセクションらしい写真がまだ撮れていないのです・・・(汗)
まずやって来たのは413系の金沢行きです。
早速デッドセクション通過中らしい写真が撮れました!
415系6連を期待していたのですが、これはこれで良いですね。
そして次に415系3連の七尾行きがやって来ました。
6連が来るとばかり思っていたので、3連が来た時に少し驚きました。
後追いも狙ってみましたが、看板がなければデッドセクションらしくないです(滝汗)
そしてそろそろ関西方面に戻らないといけない時間になったので津幡駅に戻ります。
あいの風とやま鉄道の521系に乗って金沢まで行こうと思っていましたが、
東金沢駅から列車が撮影できそうだったので東金沢駅で一旦降ります。
後続の金沢行き普通列車がやって来ました。
嬉しい事にクハ455組み込みの編成がやって来ました!
これは鉄分が高いです・・・(笑)
この列車に乗って金沢駅に移動し七尾線の観光列車を撮影します。
金沢駅に着くとお目当ての列車すぐにやって来ました!
キハ48形改造の「花嫁のれん」です。
随分前は広クチに所属していたのですが2012年頃?に転属してしまいました。
広クチ時代に見た事のある車両なので、久々に会えてよかったです。
花嫁のれんを撮影した後は、北陸本線の福井方面の列車に乗り関西を目指します。
福井駅で1回乗り換えて敦賀駅に到着です(早っ)
金沢から敦賀まで座席が確保できなかったのはとても辛かったです(汗)
敦賀から先は新快速の網干行きに乗ります!
やって来たのは前面幌のないホシV14編成でした。
現在は付いているかもしれませんが、この頃はまだ付いていませんでした。
とりあえず新快速で一気に堅田まで行きました。
なぜ中途半端な堅田までなのか・・・。
それは堅田で接続している列車を見ればすぐに分かります。
堅田からは京都行きの113系普通列車に乗ります!
中の人は移動時間よりも好きな列車を優先してしまうので、
113系に乗って京都へ向かいます・・・(笑)
そして15時頃に京都駅に到着です。
京都駅で撮るものと言えば奈良線の103系しかないです・・・(笑)
運よく末撮影のNS403編成を撮影することができました。
もっと撮影したかったのですが大阪環状線の103系が危ういとの事なので、
新快速に乗って大阪駅を目指します。
乗車電はなんと225系100番台でした!
これは鉄分が高いです(笑)
まだ出来立てホヤホヤなので車内は新車の匂いが漂っていました。
そして大阪駅に到着です。
発車を見た時に気づいたのですが、なんと225系100番台の12連でした・・・!!
さすがにこの組み合わせには驚きました・・・(滝汗)
とりあえず大阪駅に着いたので大阪環状線を撮影します!
まずやって来たのは201系の天王寺行きです。
201系が来たらハズレのような扱いを受けていましたが、
チョッパ音に嵌ってから環状線に乗る時は狙って201系に乗ったりしています・・・(笑)
そして運用離脱したと思われていた環状線の103系がやって来ました!
現在は宮原に疎開しているモリLA5編成です。
個人的にはオール40N車のLA1編成が好みでしたが、
残ったのはサハだけ40N車のLA4編成とパワーループのLA3編成の2編成だけです。
・・・あまり贅沢は言えませんね(汗)
そして環状線の夜の撮影には良いと噂の京橋駅に移動しました。
早速201系を捕獲することができました!
201系はハズレと言う人がまだ居るようですが、201系も中々カッコ良いものです。
そして次に103系と201系が並びました。
大阪パワーループのラッピングが結構好きなのですが、
10月以降に引退してしまうというのが非常に残念です。
そして数分後、ついに新型電車の323系が姿を現しました!
まだ出来立てホヤホヤなので車体はピカピカです♪
昼間に撮影したかったのですが昼間はボロボロの413系や415系に
熱中していたので323系は撮影できませんでした(滝汗)
そして大阪駅に戻ろうとした時に103系がやって来ました!
こちらはまだ現役のモリLA4編成です。
30N車が多く連結されているので一部の人には人気のようですが、
やっぱり環状103は低運転台が一番のような気もします・・・(汗)
京橋駅での撮影分は下の動画にざっくりまとめていますのでよろしければご覧ください。
とりあえず大阪環状線をゆっくりと撮影することができたので地元に帰ります。
大阪環状線に乗って大阪駅へ、そして大阪駅からは新快速で一気に姫路を目指します。
乗車するのは前面幌無しのW18編成です。(現在は付いています)
あまり混んでいなかったので比較的ゆっくりと移動することができました。
そして終点の姫路駅に到着です。
姫路駅では岡山方面の列車が来るまで少し時間があったので223系を撮影します。
こちらも前面幌なしのV50編成でした。
ほんの半年程前の事なのですが、
この頃と比べると幌の設置が急速に進みましたよね・・・。
そして姫路20:36発の113系福山行きで一気に福山へ向かいます。
乗車するのはB-08編成です。
この便を利用する時はB-07編成かB-08編成しか来ませんね・・・。
狙って乗っていないのに不思議です・・・(滝汗)
そして23時過ぎに終点の福山駅に到着です。
向かい側ホームには現在は単色化されているF-01編成が居ました。
ゆっくり撮影したいのですが、遠征の疲れもあり、
とてもあと20分も待てないので発車は見送らずに帰りました。
コメント