一日一鉄 2014/8/25 きいろしか来ないな・・・ 今日のネタは、非常に薄いです・・・まず最初に、67レは、EF210-121号機でした極普通の桃でしたので、早速撤収・・・しようとした時!?何だ!あのチキ・・・もしや!!見事!ドンピシャでした!素人から見れば、極普通のチキ5200形貨車ですけ... 2014.08.26 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/24 近場で張る! 今日は、特に遠くに行く予定もないので近場で撮影・・・でも、東福山駅にはいかないとね!行ってみたら、桃太郎が止まっていましたやはり、桃に侵略された感がするので、即撤収!近所の踏切で撮影開始!きいろきいろマル鼻のカフェオレ!セキR-02編成!個... 2014.08.26 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/23 なんとなく笠岡へ・・・? 今日は、笠岡まで行ってみようかな?という計画を立てましたというわけで、お昼になって撮影に!まず最初は、DE10-1164号機が、東福山駅でお出迎え!目当ての列車は、この列車じゃないので先を急ぐことに大門駅を出たら、お立ち台でカフェオレ電車を... 2014.08.24 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/22 福塩線も行ってみようか・・・ 今日は、まず山陽本線の芦田川で、流し撮りに挑戦!EF210-112号機がやって来ました本来この貨物列車は、来ないはずでしたが、関東で何やら遅延が有ったようなのでみれました他の貨物列車も遅延がありそうなので、待ってみることに・・・すると!ゼロ... 2014.08.23 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/21 今日も橋で流すよ! 芦田川での流し撮りよりも先に、朝練の成果を報告・・・朝練に行くと335Mの電車が、ピカピカの黄色電車!!セキN-17編成がきいろになってしまったようです・・・そして、久々に見た、115系7連の電車考えてみれば、国鉄型の電車が、7連で定期で走... 2014.08.22 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/20 夜になって流しに行くか・・・ 今日は、夜になって撮影に行きました『夜』と言うよりは、『晩』といったほうが、いいような気がしますが、あえて夜とさせていただきます・・・まず最初に、213系電車!流せましたが、少々怪しい出来な、気もします・・・東福山駅につくと、EF210-1... 2014.08.21 一日一鉄
鉄道 大きすぎだろ!EF65-1120号機ペーパークラフト! 今日は、なんと! 我が地元で、いろいろ思い出のあるEF65を作ってしまいました!!元となった車両は、EF65-1120号機で、東洋電機川崎重工の昭和54年製の釜です!この車両です一応自分でもつくってみましたよ↑台車↑カットモデル!?生首です... 2014.08.20 鉄道
一日一鉄 2014/8/19 貨物のお盆休みはもう終了! 今日で、貨物列車のお盆休みは終了!というわけで、久々に貨物を見に行きました・・・まず最初に、数少ない体質改善色の115系がやってきました!今日は、いいことがあるのかな?とりあえず、東福山駅の東側へ移動・・・まずやってくるのは、5071レ列車... 2014.08.19 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/18 今日も流しを決めちゃおう! 昨日の流しが、完璧?だったので、今日は若干違う流しに挑戦!昨日の流しは、俗に言う『追っかけ』です列車の顔をずっと追いかけてカシャカシャと撮影するものであった・・・しかし今回の撮影地は、列車がいきなり出てきて、すぐ建物の影に隠れるという、究極... 2014.08.19 一日一鉄
一日一鉄 2014/8/16 カープ電車も流しちゃいますよ! 日付の並びがおかしくなっていますが、気にしないでくださいね!自分自身、カープ電車をふと流したいと思ったり・・・という訳で、カープ電車のみ流しに行きました!!見事失敗・・・もう、流しがダメだと思ったちょうどその時!快速サンライナーが高速で接近... 2014.08.19 一日一鉄