一日一鉄 2016/12/30 213系C-01編成 と 115系C-13編成を撮影! 噂によると115系C-13編成がやって来るそうなので撮影に行きます!いつも踏切に着くと早速お目当てのC-13編成がやって来ました。クハ115-608側だけしかまともに記録が出来ていないので、クハ115-1141側から撮影しておきました。最後... 2017.09.11 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/29 213系C-06編成 と 115系D-29編成を撮影! 噂によると塗装がまだきれいなD-29編成が来るとの事なので撮影に行きます!まずやって来たのは115系A-04編成の福山行きです。窓枠もきれいに黄色く塗られているので黄色い115系の中でもあまり好きではない塗り方です・・・。こんな細かい所まで... 2017.09.11 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/28 重要部検査明けの115系D-12編成を撮影! 運用が正しければ昼の115系6連の前3両に要検明けのD-12編成が連結されるとの事なので昼の列車を撮影します!いつもの踏切に着くとまずやって来たのが117系の三原行きです。E-07編成の塗装はボロボロですね・・・。次の検査で再塗装されるのは... 2017.09.11 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/27 115系D-25編成 と L-22編成がやって来た! 北陸遠征で色々興味深い車両を堪能しましたが、やはり地元の列車が一番なので今日も115系を撮影に行きます(笑)まずは115系の大野浦行きです。やって来たのは先頭車が元113系のR-03編成でした。ドアの閉まるスピードが先頭車と中間車とで違うそ... 2017.09.11 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/26 北陸遠征3日目:七尾線の413系と大阪環状線を撮影! ブログがかれこれ1ヵ月以上放置となっておりました・・・(滝汗)とりあえず北陸遠征最終日の報告を今更ながらしたいとおもいます。早朝の金沢駅に行くと金沢駅の一番列車七尾行きの普通列車が停車中でした。こちらは今回の遠征ではまだ未撮影のB05編成で... 2017.09.03 一日一鉄
甲種輸送・試運転・臨時列車 【相模鉄道 新型車両】相鉄20000系電車 – 形式写真・車両詳細写真 本日、2017年7月31日から相模鉄道の新型車両20000系電車の甲種輸送が行われました。・JR山陽本線糸崎駅に停車中の相鉄20000系相鉄20000系は相鉄グループの創立100周年に合わせて導入されます。運行開始は2017年12月頃~で、... 2017.07.31 甲種輸送・試運転・臨時列車
検査出場・編成組み換え等 【2021年までに全車更新】キハ120形気動車リニューアル車登場! 今月14日に後藤総合車両所からキハ120-208が重要部検査から出場しました。・宍道駅に停車中のキハ120-208この車両は主にJR木次線とJR山陰本線(松江~宍道間)で活躍しています。今回は検査の他に改修工事を受け出場しました。車体側面に... 2017.07.20 検査出場・編成組み換え等
一日一鉄 2016/12/25 北陸遠征2日目:金沢の415系・413系を大満喫! 今日は七尾線を撮影するために富山から金沢へ移動します。せっかくなので413系の便で金沢駅に向かいます。という訳で早朝の富山駅に行くと・・・?なんと!北陸色の413系が停車でした!最高のクリスマスプレゼントです・・・(笑)とりあえずこの列車に... 2017.07.10 一日一鉄
鉄道 【福山まで延長運転】瀬戸内マリンビュー 夏の土曜は福山駅まで延長運転 「瀬戸内マリンビュー」は広島~三原間を呉線経由で走る観光列車です。この度、7月29日(土)と8月の毎週土曜日に福山駅まで臨時に延長運転をします。・呉線を走る瀬戸内マリンビュー(三原~須波間)列車は1号車(広島寄)が指定席で2号車(福山寄)が... 2017.07.09 鉄道
一日一鉄 2016/12/24 北陸遠征1日目:413系と415系を撮影に金沢へ! 今までに西日本の多くの地域に行っていましたが、北陸では未だまともに撮影に行ったことがないので金沢を中心に撮影に行きます!という訳で113系の姫路行きに乗ります。やって来たのはダブルパンタのB-13編成でした。B-13編成は先頭2両が40N車... 2017.07.08 一日一鉄