山陽地区の車両動向 山陽地区113系・115系・227系等の車両動向(2017年12月) 川崎重工では227系が新造されているようで、今年の改正で車両に大きな動きが動きがあると思われますので、主に岡山・広島・下関の車両動向をまとめます。山陽地区への遠征を考えている方などの参考になれば幸いです。※あくまで予想です。予めご承知おきく... 2017.12.20 山陽地区の車両動向
一日一鉄 2017/01/01 新年早々!岡山県の電車・気動車満喫大回り! ブログのほうでは約10カ月遅れとなりますが、あけましておめでとうございます(滝汗)放置気味でしたがさすがにこの状況はまずいので、ボチボチ更新していこうと思います・・・(苦笑)今年初めに乗車する電車は105系F-02編成です!(前日の夜にこっ... 2017.10.18 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/31 岡山遠征:岡山電気軌道と岡山駅で列車を撮影! 毎年、年末年始にお得な切符が発売されるので、12月31日~1月1日は例年通り列車に乗って旅行します。とりあえず福山駅に行って岡山方面行の列車に乗ります。始発列車には乗り遅れたので5時50分の姫路行きに乗ります。スリットタイフォンの113系B... 2017.10.18 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/30 213系C-01編成 と 115系C-13編成を撮影! 噂によると115系C-13編成がやって来るそうなので撮影に行きます!いつも踏切に着くと早速お目当てのC-13編成がやって来ました。クハ115-608側だけしかまともに記録が出来ていないので、クハ115-1141側から撮影しておきました。最後... 2017.09.11 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/27 115系D-25編成 と L-22編成がやって来た! 北陸遠征で色々興味深い車両を堪能しましたが、やはり地元の列車が一番なので今日も115系を撮影に行きます(笑)まずは115系の大野浦行きです。やって来たのは先頭車が元113系のR-03編成でした。ドアの閉まるスピードが先頭車と中間車とで違うそ... 2017.09.11 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/26 北陸遠征3日目:七尾線の413系と大阪環状線を撮影! ブログがかれこれ1ヵ月以上放置となっておりました・・・(滝汗)とりあえず北陸遠征最終日の報告を今更ながらしたいとおもいます。早朝の金沢駅に行くと金沢駅の一番列車七尾行きの普通列車が停車中でした。こちらは今回の遠征ではまだ未撮影のB05編成で... 2017.09.03 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/24 北陸遠征1日目:413系と415系を撮影に金沢へ! 今までに西日本の多くの地域に行っていましたが、北陸では未だまともに撮影に行ったことがないので金沢を中心に撮影に行きます!という訳で113系の姫路行きに乗ります。やって来たのはダブルパンタのB-13編成でした。B-13編成は先頭2両が40N車... 2017.07.08 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/10 115系L-22編成 と EF210-118牽引の1071レを撮影! いつも同じような時間帯の列車を撮影しているので、少し違う時間帯の列車を今日は撮影に行きます。まずやって来たのは115系A-04編成の福山行きです。窓枠まで黄色く塗られているA-04編成の顔はどうもしっくり来ません・・・。ですが岡山側は窓枠が... 2017.04.03 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/06 115系C-13編成の岩国行きを撮影! この日は夕方の列車でC-13編成が来るそうなので、それをメインに撮影に行きます。いつもの踏切に着くとまずやって来たのは213系の備前片上行きです。リニュアルされたC-04編成が見れた期間が短かったという事もあり、このサハ213-4がC-01... 2017.04.03 一日一鉄
一日一鉄 2016/12/05 EF66-30牽引の5056レがやって来た! 噂によると5056レでEF66-30号機ことゼロロクが上ってきているとの事なので撮影に行きます!いつもの踏切に着くとまずやって来たのは115系L-14編成でした。検査明けなので台車やスカートが所々きれいです。ですが、所々パッチワークが目立っ... 2017.04.03 一日一鉄