115系

一日一鉄

2016/12/31 岡山遠征:岡山電気軌道と岡山駅で列車を撮影!

毎年、年末年始にお得な切符が発売されるので、12月31日~1月1日は例年通り列車に乗って旅行します。とりあえず福山駅に行って岡山方面行の列車に乗ります。始発列車には乗り遅れたので5時50分の姫路行きに乗ります。スリットタイフォンの113系B...
一日一鉄

2016/12/30 213系C-01編成 と 115系C-13編成を撮影!

噂によると115系C-13編成がやって来るそうなので撮影に行きます!いつも踏切に着くと早速お目当てのC-13編成がやって来ました。クハ115-608側だけしかまともに記録が出来ていないので、クハ115-1141側から撮影しておきました。最後...
一日一鉄

2016/12/29 213系C-06編成 と 115系D-29編成を撮影!

噂によると塗装がまだきれいなD-29編成が来るとの事なので撮影に行きます!まずやって来たのは115系A-04編成の福山行きです。窓枠もきれいに黄色く塗られているので黄色い115系の中でもあまり好きではない塗り方です・・・。こんな細かい所まで...
一日一鉄

2016/12/28 重要部検査明けの115系D-12編成を撮影!

運用が正しければ昼の115系6連の前3両に要検明けのD-12編成が連結されるとの事なので昼の列車を撮影します!いつもの踏切に着くとまずやって来たのが117系の三原行きです。E-07編成の塗装はボロボロですね・・・。次の検査で再塗装されるのは...
一日一鉄

2016/12/27 115系D-25編成 と L-22編成がやって来た!

北陸遠征で色々興味深い車両を堪能しましたが、やはり地元の列車が一番なので今日も115系を撮影に行きます(笑)まずは115系の大野浦行きです。やって来たのは先頭車が元113系のR-03編成でした。ドアの閉まるスピードが先頭車と中間車とで違うそ...
一日一鉄

2016/12/23 115系D-03編成の要検査出場回送を撮影!

噂によると115系D-03編成の検査明け回送列車が山陽本線を上ってきているとの事なので撮影に行きます。いつもの踏切に着くと列車は早速やってきました!この日はいつも以上にゆっくりと通過して行きました。今回の検査で車体がキレイになったのは良いの...
一日一鉄

2016/12/17 115系C-13編成の福山行きを撮影!

C-13編成がこの日は岡山地区で運用するとの事なので撮影に行きます!特徴的な屋根を協調したいので東福山駅付近の某所でC-13編成を撮影します。お目当てのC-13編成は早速やって来ました!クハ115-608のAU13Eが良いですね・・・(笑)...
一日一鉄

2016/12/16 EF200-10牽引の遅2077レを撮影!

EF200の引退が近づいているようですが、ここ最近、全然撮影できていないのでEF200を撮影に行きます!いつもの場所に着くとまずやって来たのは府中行きの115系です。D-18編成は先頭車は1400番台でスカート形状が特徴的です。顔が目立つよ...
一日一鉄

2016/12/15 117系8連 と 115系ふるさとおこし号を撮影!

この日も特に撮るものがなかったので朝の列車を撮影に行きます。まずやって来たのは117系8連の三原行きです。前4両は117系100番台のE-08編成でした。この角度だと特徴的な塗り分けも分かりにくいですね・・・(笑)屋根の塗り分けは0番台のほ...
一日一鉄

2016/12/14 タイフォンの開いた115系D-23編成がやって来た!

この日は115系300番台の播州赤穂行きがやってくるとの事なので撮影に行きます!まずやって来たのは115系L-17編成の岡山行きです。現在、この編成はサンフレッチェのラッピングがされていますね。ラッピングなしでも結構特徴的な編成だったのです...