115系

一日一鉄

2016/04/23 EF65-1128牽引のロンチキを撮影!

最近は東福山工臨より向日町工臨をよく撮っているような・・・(汗)まぁ、ロンチキのほうが見ごたえがあるので仕方ないです(滝汗)まず最初に227系を撮影します!福山乗り入れが始まってから全然撮影に行っていません・・・(汗)試運転の時は松永まで行...
一日一鉄

2016/04/22 115系をトラス橋で流し撮り!

久々に流し撮りをしたくなったので福山駅から西側にある芦田川橋梁で流します!出来ればスローシャッターで撮りたかったのですが、流しは久しぶりなので今日は控えめで行きます・・・(苦笑)まずやって来たのはふるさとおこし号の115系です!SS1/20...
一日一鉄

2016/04/21 115系7連と117系サンライナーを撮影!

今日もいつものように115系を撮影に行きます(笑)という訳で早朝に115系7連を撮影します!まずやって来たのは115系L-21編成です。相変わらず塗装が剥げていますね・・・(汗)まぁ、検査も近いのでキレイにそして次に和気行きの115系7連が...
一日一鉄

2016/04/20 115系セキL-11編成がやって来た!

今日も特に珍しい列車が来るわけではないのですが、115系を撮影に行きます(滝汗)まずやって来たのはEF66牽引の2081レです。今年から2081レの牽引機がEF66になったのですが、ゼロロクが牽引する様子はまだまともに撮影していません・・・...
山陽地区の車両動向

山陽地区113系・115系・227系等の車両動向(2016年5月下旬)

2015年春の改正から活発な動きをしている115系等の車両動向のまとめです。山陽地区への遠征を考えている方などの参考になれば幸いです。105系岡山地区置き換えなどの予定はありませんが、最後の福塩色となっているF-01編成の検査入場が近づいて...
一日一鉄

2016/04/19 115系6連の日生行きを撮影に!

夏至も徐々に近づいてきたので日生行きが撮れるかもしれませんね・・・。という訳で19時半ごろから撮影に行きます!まずやって来たのは快速サンライナーです。想像以上に暗くて明るいなんてものではないですね・・・(苦笑)夏至に近づいたとはいえまだ約2...
一日一鉄

2016/04/18 EF65-1130牽引の工臨がやって来た!

今日はEF65牽引の東福山工臨が運転されているとの事なので撮影に行きます!まずやって来たのは全般検査から出てきたばかりの115系L-12編成です!台車がまだまだキレイですね♪この日は曇りだったのでちょっとした汚れは全然目立ちませんでした。そ...
ちょっと懐かしい鉄道話

【ちょっと懐かしい】カフェオレ時代の115系C-16編成

たまには「ちょっと懐かしい鉄道話」というカテゴリーを使わないと勿体ないので久々にちょっと前の事を書きます・・・(笑)思えばかれこれ4年前の事・・・。2012年3月3日にC-16編成が福山にやってきていたので撮影に行きました!まだカフェオレだ...
一日一鉄

2016/04/17 全検明けでピカピカな115系L-12編成がやって来た!

噂によるとつい先日検査から出場したばかりの115系L-12編成が岡山へ乗り入れているとの事・・・!今日はそのL-12編成を撮影に行きます!まずやって来たのは115系C-21編成です。列車が見えた瞬間はL編成に見えましたが、通過後に編成番号を...
一日一鉄

2016/04/16 新型車両の227系を撮影に糸崎駅へ!

本来であらば安芸幸崎まで行く予定だったのですが、色々と問題が起こってしまったので急遽糸崎行きに変わりました・・・。とりあえず深夜に福山を出発して、5時半頃糸崎駅に到着です!呉線経由の広島行きの227系がすでに停車中でした。一応福山まで227...