サンライナー

一日一鉄

2017/01/01 新年早々!岡山県の電車・気動車満喫大回り!

ブログのほうでは約10カ月遅れとなりますが、あけましておめでとうございます(滝汗)放置気味でしたがさすがにこの状況はまずいので、ボチボチ更新していこうと思います・・・(苦笑)今年初めに乗車する電車は105系F-02編成です!(前日の夜にこっ...
一日一鉄

2016/12/31 岡山遠征:岡山電気軌道と岡山駅で列車を撮影!

毎年、年末年始にお得な切符が発売されるので、12月31日~1月1日は例年通り列車に乗って旅行します。とりあえず福山駅に行って岡山方面行の列車に乗ります。始発列車には乗り遅れたので5時50分の姫路行きに乗ります。スリットタイフォンの113系B...
一日一鉄

2016/12/30 213系C-01編成 と 115系C-13編成を撮影!

噂によると115系C-13編成がやって来るそうなので撮影に行きます!いつも踏切に着くと早速お目当てのC-13編成がやって来ました。クハ115-608側だけしかまともに記録が出来ていないので、クハ115-1141側から撮影しておきました。最後...
一日一鉄

2016/11/18 クリアテールになった113系B-12編成を撮影!

B-12編成がクリアテールになったのは結構前の事ですが、未だに確認できていないので今日はB-12編成を撮影します。まずやってきたのは115系L-02編成の大野浦行きです。特に珍しいところがない40N車のL編成です。広島車にしては珍しく塗装の...
一日一鉄

2016/11/17 再びカフェオレの115系O-04編成を撮影!

ほんの2日前もO-04編成を見たばかりなのですが、今日もやってくるとの事なので撮影に行きます!いつもの踏切に着くとお目当てのO-04編成がやって来ました。幌座から瀬戸内色が少し見えていますね・・・。黄色い115系からカフェオレ時代の塗装が見...
一日一鉄

2016/11/16 115系D-08編成とA-10編成がやって来た!

D-08編成とA-10編成は特徴的な編成なので、一部の人にしかウケない115系岡山車です・・・(滝汗)とりあえずその2編成がやってくるので撮影に行きます。まずやってきたのはD-08編成の三原行きです。特徴が分かるように撮影したかったのですが...
一日一鉄

2016/11/15 カフェオレの115系O-04編成がやって来た!

所用で大門まで行く用事があったのでいつもと少し違う場所で撮影します。まずやってきたのは113系の姫路行きです。やって来たのは屋根が凸凹の113系B-07編成でした。先頭40N0番台でダブルパンタの編成を見てみたいのですが、今後の組換えでそん...
一日一鉄

2016/11/04 早朝の115系7連 と 誤幕サンライナーを撮影!

今朝は早起きしたので朝の列車を少しだけ撮影します。まずやって来たのは115系L-19編成の岩国行きです。随分前まで前面幕に編成を表示していましたが、いったい何があったのでしょうかね・・・。次にやって来たのは115系7連の和気行きです。前3両...
一日一鉄

2016/11/01 福塩色の105系F-01編成 と 113系を撮影!

そろそろ福塩色が単色化されるのではないかと心配になってきたので、福塩線色の105系F-01編成を撮影に行きます!という訳で東福山駅に行くとD-06編成がやって来ました。いきなり40N車の115系とは鉄分が高いです(笑)ダブルパンタも分かりや...
一日一鉄

2016/10/31 検査明けの105系電車 と 113系電車がやって来た!

たまには夜の列車も撮影したいので夜の列車を撮影に行きます。という訳で比較的明るい東福山駅で撮影します。まずやって来たのは府中発岡山行きの115系D-02編成です。昔は府中から岡山への直通便が結構あったような気がします・・・。今現在は朝と夕方...