一日一鉄 2016/10/22 雨降る夕方の115系 と 117系を撮影! この日は雨が止むのを待っていましたが、止む前に暗くなりそうだったので夕方の列車を撮影に行きます。まずやって来たのは115系L-19編成の下関行きです。どん曇りだったので想像以上に暗くなってしまいました・・・(汗)という訳で、急遽流し撮りの撮... 2017.01.19 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/19 サンライナー幕の117系100番台8連を撮影! 117系0番台8連は結構撮影に行ってますが、117系100番台8連は全然撮れていないので100番台8連を撮影に行きます。まず最初は115系の快速サンライナーを撮影します。やって来たのはA-07編成でした。この写真を見て気づいたのですが、左右... 2017.01.12 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/18 パッチワークの115系D-19編成がやって来た! 久々にパッチワークだらけのD-19編成が撮影したくなったので、D-19編成を目当てに撮影に行きます。まずやって来たのは初代カープ列車だった115系L-02編成です。広島車にしては珍しくカフェオレ時代の塗装が車体から全く浮かび上がっていません... 2017.01.12 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/17 サンライナー幕の117系 と 115系7連でズーム流し! 115系をズーム流しの練習に使えるなんてとても贅沢ですよね(汗)練習とはいったものの成功させるのが前提なので頑張って撮影します。まずやって来たのは定期の115系サンライナーです。ズーム流しは見事に決まりました♪シャッタースピードも遅いので「... 2017.01.09 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/14 113系B-07編成 と 115系瀬戸行きを撮影! 今日は朝の列車が撮影できなかったので夜の列車を撮影に行きます。せっかくなので福山からは1日1本しかない瀬戸行きを撮影します!という訳で東福山駅にやって来ました。まずやって来たのは113系B-07編成の糸崎行きです。先頭車が113系0番台とい... 2017.01.07 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/12 115系 や 117系をタブレットで撮影 いつもの踏切に来たのですが、なんという事でしょう。カメラを持って来ていないという大失敗をしました(汗)という訳で、しぶしぶタブレットで撮影します。まずやって来たのは117系のサンライナーです。ちゃんと写るかどうか心配でしたが、ちゃんと写って... 2017.01.07 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/11 全般検査明けの115系R-01編成がやって来た! 噂によると115系R-01編成がもう運用入りしたとの事なので、所用で大門へ行くついでに撮影します。まずやって来たのは115系L-06編成の大野浦行きです。大野浦行きも結構馴染んできましたね。しかし・・・未だに早朝の南岩国行きだけは見慣れませ... 2017.01.07 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/07 ふるさとおこし先頭の115系7連をがやって来た! 特にお目当ての列車はありませんが、朝から天気が良かったので朝の列車を撮影に行きます!まずやって来たのは115系L-15編成の岩国行きです。こうしてみると車体のパッチワークが目立ちますね・・・(汗)しかも下関側先頭車だけ冷房装置が違うというの... 2016.12.23 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/06 誤幕サンライナー と カフェオレ電車の万富行きを撮影! 早朝の便でカフェオレ電車がやって来るとの事なので、下り始発の糸崎行きから撮影します!まずやって来たのは下り始発の糸崎行きです。切妻電車だったのですが後追いできない場所だったので食パン側の撮影は諦めました・・・。そして次にお目当ての万富行きが... 2016.12.20 一日一鉄
一日一鉄 2016/10/05 ダブルパンタの115系A-15編成がやって来た! 突如、ダブルパンタの115系を見たくなる時があります・・・。A-15編成が来るという事なので夕方の115系を撮影に行きます!まずやって来たのは115系D-16編成の府中行きです。D-16編成もふるさとおこし号だったのですね(汗)ふるさとおこ... 2016.12.20 一日一鉄